コープの家族葬では、7割のお客様が50万円以上の費用をかけてお葬式をしています。
大きな出費について不安を感じる方も多く、
「費用を抑えたい」「資金の目処をたてたい」というお声も聞かれます。
そこで当社がご用意したのが
「コープの家族葬つみたて制度」です。
「まだ必要ない」と思った今こそ始め時。積立期間が長いほど月々のご負担が軽くなるので、
どうぞお早めにご準備ください。
積立についての簡単なご説明はこちら!
コープの家族葬でする積立の5つのメリット
-
自由な設定で無理なく積立
- 1
- 積立額は30万円~100万円の間で、自由に設定していただけます。
- 2
- 月々¥3,000 円~ 1,000円刻みで自由に設定していただけます。
-
coopで使えるポイント
最大11万円分プレゼント積立スタート時に1万ポイント、積立満期利用で積立金の10% (例: 積立金100万円を満期利用で10万ポイント)をプレゼントします。
※「コープの家族つみたて会員制度」 はコープさっぽろの組合員対象の制度です。 ※積立額一括でお預けの場合お預けからご利用までの期間が3カ月未満の際のポイントプレゼントは満額の3%となります。 ※ポイントプレゼントは積立満額ご利用ではない場合、 ご利用代金の10%が上限となります。 ※ポイントは、利用葬儀代金の10%を超えることはありません。 例積立額100万円で50万円分葬儀にご利用頂いた場合、 付与ポイントは5万ポイントとなります。 -
万が一の時にも
積立金は 「全額保全」互助会が倒産や経営破綻した場合、 積み立てたお金が保証される割合は50%。
コープの家族葬つみたて制度は、万が一の時にも、お預かりした 積立金が全額保全されます。 -
他社積立の解約手数料負担
互助会が倒産や経営破綻した場合、 積み立てたお金が保証される割合は50%。
コープの家族葬つみたて制度は、万が一の時にも、お預かりした 積立金が全額保全されます。 -
法事やお墓にも使える
ご葬儀に限らず、 法事やお墓の購入などにもご利用いただけます。
※ポイント付与対象につきましてはお問い合わせください。
積立と互助会の違いは?
使用できる範囲 | コープの家族葬 つみたて |
一般的な互助会 |
---|---|---|
葬儀利用(例)祭壇・棺・遺影写真 | ||
葬儀以外で利用(例)香典返し・お料理・式場使用料 | ||
葬儀後使用(例)法要・仏壇・仏具・お墓 | ||
解約手数料 | 税込550円 | 1口あたり数 万円の手数料 が発生※1 |
積立金の保証 | 100%保証 | 50%※2 |
※1:会社により手数料が異なります。
※2:割賦販売法により払い込んだ預り金の50%が国の制度によって保障されます。
お申し込み方法
-
方法1お電話から
- 【受付時間】9:00〜17:00
- 電話をかける0120-617-750
-
方法2お申し込みフォームから
お申し込みフォームの
入力はこちら -
方法3式場から
- 式場のご紹介
- コープの家族葬ウィズハウス・フリエホールの式場でお申し込みいただけます。
相談会やイベントにお越しの際に、スタッフにお申し付けください。
お葬式・葬儀に関する
よくある質問
「コープの家族葬つみたて制度」ってなんですか?
どんな時に使えますか?
満期になった積立はどうなりますか?
全額を一括で積み立てることはできますか?
中途解約、毎月の積立額の変更・休止・再開はできますか?